さくらいの趣味部屋 の古民家専用ブログです。。
2004年に購入した時は荒れ放題だった古民家の変わり行く様を紹介しています。

・・・・・・・・・のはずでしたが最近木工にのめりこんでいます。


というわけで「おおざっぱ木工 時々 古民家」とか、タイトル変更かな??


画像掲示板はこちらです。

どんどん貼り付けてください。
もちろん雑談も大歓迎です。





記事の分類
リンクサイトはこちら
ARCHIVES
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
<< 仕事、仕事、仕事・・・・ | main | 花台か鍋敷きか・・・・・・ >>
サイクロン集塵機
仕事が終わってから夜な夜な作っていたサイクロン。
今日の午後から組み立てて試運転してみた。

サイクロン
クリックで拡大

ホースの太さや掃除機の変更ができるように
つなぎの部分はガムテープで固定するというやっつけ仕事です。

ふたはすべて7ミリのアクリル板なので中の様子は丸見え。
箱にたまっていた鉋屑やおがくずを吸い取ってみると
くるくると回っている。
よしよしと思ったら、ず〜〜っと回りっぱなしでなかなか落ちていかない。
スイッチを切るとすっと落ちていく。

インレット(吸い込み)の穴が40φの塩ビ管なので風速が出過ぎるのかも知れないと、
50φに変えてみる。
ある程度は改善されたが、まだ回っている。
まだ風速がありすぎるようだ。
この乾湿両用の掃除機は吸込み仕事率が220Wなので130Wの家庭用掃除機に
変えてみると・・・・・・ベリーグッド。

吸込んだ鉋屑がクルクル回りながら下のペール缶に落ちていく。
スイッチを切って掃除機のフィルターを確認すると全くの空っぽ。
見事に分離している。

今回のサイクロンは250φ×100φのレジューサーを使用したが
もう一回り大きくすれば220Wの掃除機でもいけるんじゃないかな。

また挑戦してみようと思う。
| サイクロン集塵 | 23:46 | comments(2) | trackbacks(1) |
コメント
始まして よろしくわたしは今色々な方のサイクロンシステムを参考にさせてもらっております。200−100のレジュサーに更に嵩上げしたもののが吸引がよろしいですか?又その結果が知りたいですよろしく
| 露天工房 | 2009/10/23 7:11 PM |
露天工房さん、こんばんは。
全く更新していないブログへようこそ・・・(すみません)
既製品の200×100のレジューサーそのままだとくるくる回って
なかなか落ちていかないゴミがかさ上げしたら見事に落ちていくように
なりました。
吸引の強さははたぶん同じでしょうがゴミがちゃんと
ダストボックスに落ちていくので大気に放出されないと思います。
メンテのためブロアを外しましたがFANのプロペラ部分は
きれいでしたよ。
使用するエンジンの能力にもよると思いますので
細かいデータを取ることをしない大雑把なさくらいの
サイクロンが製作の参考になるかどうかは不安が残ります。
とりあえず快適に使用しております。

今ちょっと他ごとで忙しいので全く更新していませんが
そのうち復活?しますので今後もよろしくお願いします。

※露天工房さんのサイトへ飛べませんでした。
| さくらい | 2009/10/23 8:46 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
田舎暮し、探していた何かが見つかるかも!!
憧れの田舎くらし、何かが見つかるかも・・・。自然の恵みや自ら作った旬の野菜を食べてみたい。時間に...
| 田舎暮しに憧れて、古民家再生で田舎暮しを目指せ! | 2007/03/19 9:32 AM |