2008.09.03 Wednesday
抜糸
右手の親指をちょいと怪我しました。
無理な体勢でダクトを支えたら切り口がグサッと・・・・・。
傷テープを貼って仕事を続けましたが帰宅してテープを取ると
結構深くてパックリと開いています。
こりゃ縫わなきゃ無理だろうなぁ・・・ってな傷です。
一週間ほどたったので抜糸しました。

クリックで拡大
拡大して見るほどのものじゃございません(笑)
まぁまぁ綺麗に治っています。
抜糸したということは当然縫ったわけですが
実は・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分で縫っちゃいました。 あはは。

クリックで拡大
だから拡大するほどのもんじゃないって。
傷テープの粘着で随分きったない指ですね。
使ったのはそこらへんにある只の縫い針と化繊の糸。
ええ加減やなぁ。
3針縫ってみました(笑)
実はこれが初めてではないのでした。
10年ほど前にも経験ありなのです。
貴重な経験から自分でやってみようと言う人にアドバイス。
そんなやついないって??
ま、それはともかく。
糸はテグス(釣り糸)がお勧めです。
今回は手元に無かったので化繊の糸を使いましたが縛りにくくて
すぐに緩んでくるような気がします。
前回はテグスを使ってかなり良好でした。
注意点は太目の糸を使うこと。
1号から2号程度が良いのではないでしょうか。
最初にトライしたのは0.6号でしたが縛る時力を入れると
身切れしてしまいました。
傷口が直角に増えちゃいます。
今回も一度失敗して身切れしたのが写真で解りますか?
太目の糸を使いましたがほどけてきそうなので
傷テープを上から貼って保護していました。
あくまでも自己責任でやってくださいね。
良い子は真似しないでね〜〜〜〜〜。
これ、カテゴリー「よろず工作&修理」でいいのかなぁ(笑)
無理な体勢でダクトを支えたら切り口がグサッと・・・・・。
傷テープを貼って仕事を続けましたが帰宅してテープを取ると
結構深くてパックリと開いています。
こりゃ縫わなきゃ無理だろうなぁ・・・ってな傷です。
一週間ほどたったので抜糸しました。

クリックで拡大
拡大して見るほどのものじゃございません(笑)
まぁまぁ綺麗に治っています。
抜糸したということは当然縫ったわけですが
実は・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分で縫っちゃいました。 あはは。

クリックで拡大
だから拡大するほどのもんじゃないって。
傷テープの粘着で随分きったない指ですね。
使ったのはそこらへんにある只の縫い針と化繊の糸。
ええ加減やなぁ。
3針縫ってみました(笑)
実はこれが初めてではないのでした。
10年ほど前にも経験ありなのです。
貴重な経験から自分でやってみようと言う人にアドバイス。
そんなやついないって??
ま、それはともかく。
糸はテグス(釣り糸)がお勧めです。
今回は手元に無かったので化繊の糸を使いましたが縛りにくくて
すぐに緩んでくるような気がします。
前回はテグスを使ってかなり良好でした。
注意点は太目の糸を使うこと。
1号から2号程度が良いのではないでしょうか。
最初にトライしたのは0.6号でしたが縛る時力を入れると
身切れしてしまいました。
傷口が直角に増えちゃいます。
今回も一度失敗して身切れしたのが写真で解りますか?
太目の糸を使いましたがほどけてきそうなので
傷テープを上から貼って保護していました。
あくまでも自己責任でやってくださいね。
良い子は真似しないでね〜〜〜〜〜。
これ、カテゴリー「よろず工作&修理」でいいのかなぁ(笑)